こんにちは!( ̄▽ ̄)
エンパナーダです!
最近は寒さも増してきて 冬らしくなってきましたね\(^o^)/
皆さんも体調には気をつけてください!(^o^)
さて、今日は
おもしろ科学実験がありました^ ^
今回は
人の為に生きる喜びを感じよう!というのを目指していきました。
私たちが 子供達の将来を考えて子供達に接していく中で、私たち自信が人の為に生きる喜びを実感していこうと考えました!\(^o^)/

今日の実験は
「糸電話」です☎️📞📱
シンプルな実験でしたが、子供たちも楽しそうにしていました‼️


普通の糸電話だけでなく、
針金をバネみたいにして作った糸電話も作りました!
糸と針金で音の聞こえ方が変わることに対して 子供達もビックリしてました^ ^
作った糸電話で仲良く話している姿が、とても微笑ましかったです‼️^ - ^
最後は教室のある4階から一回まで届く
長〜〜〜〜い 糸電話も作って遊びました!

これも大成功でしたV(^_^)V
子供達もとても喜んでいました‼︎
しかし、今回は子供たちが軽く言い争うというトラブルがありました…
私自身も、子供達が仲良く協力して楽しんでもらえるようにしたいのですが、なかなか難しいなと感じました(O_O)
どうしたらいいんだろうと戸惑いながらも
、「でもここで自分が何も言わなかったら子供達の成長に繋がらない!」と思って、優しく諭してあげたところ素直に聞いてくれました(^.^)
本当に小学生って純粋ですね(^o^)
ダメなことを何でも許してしまうのではなく、相手のことを思ってダメなことはダメと
しっかり言うことが本当の優しさなんだなと感じました!
そのような視点でいつも子供を見つめているのが
『親』であることを思うと、親の愛は深いな〜と思いました!(^.^)
普段から私も、他人から言葉をかけてもらう時に相手がどのような思いでその言葉を言ったのか、背後の優しさや気遣いを受け取れる人になっていきたいと思いました‼️
最後に、今日の実験に対して
楽しかったと言ってくれた人が
全体の8割以上だったということで、大勝利でした!
このおもしろ科学実験で感じたものを日頃の生活の中でも意識していきたいと思います!
それでは、お体に気をつけてお過ごしください!
読んでいただきありがとうございました、
エンパナーダです‼️
- 関連記事
-